マイクラサーバー利用規約

第1条(総則)

  1. 本利用規約は、しむちゃんマイクラサーバー(以下「当サーバー」といいます)を利用するすべてのユーザーに適用されます。
  2. ユーザーは、本規約に同意した上で、当サーバーを利用するものとします。
    また、当サーバーに接続をした時点で本規約に同意したものとみなします。
  3. 本規約は予告なく変更される場合があります。最新の規約は当サーバーのウェブサイトにて閲覧できます。

第2条(禁止事項)

ユーザーは、以下の行為を行ってはなりません。

  1. 他のユーザーへの誹謗中傷、ハラスメント行為
  2. 不正ツール、チート、バグの悪用
  3. サーバーの安定運用を妨げる行為
  4. 違法行為、または違法行為を助長する行為
  5. 第三者が不快するような内容の建築やチャット
  6. 管理者の許可なく、第三者へのアカウントの譲渡・共有
  7. サーバーのルールに反する行為
  8. その他、配信側プラットフォームの利用規約に違反する行為

第3条(アカウントの管理)

  1. ユーザーは、自己のアカウント情報を厳重に管理するものとします。
  2. アカウントの不正利用が確認された場合、サーバー管理者はアカウントを一時的に制限または永久に制限する権利を有します。

第4条(複数アカウントの使用)

  1. ユーザーは、正当な理由なく複数のアカウントを使用して当グループが運営するサーバーにアクセスすることは禁止されています。
  2. 管理者の許可を得ずに複数アカウントを使用してサーバー内で活動することが確認された場合、以下の措置がとられます。
    • 主アカウントと判断されるアカウントに対しては、警告または期限付きBANが適用される場合があります。
    • 副アカウントは無条件で削除されることがあります。
  3. 複数アカウントを使用する必要がある特別な状況(例:家族が同一端末を共有している場合等)は、事前に管理者に申告し、許可を得る必要があります。
  4. ユーザーが複数のアカウントを使って規約違反行為を行った場合、すべてのアカウントに対して同等の罰則が適用されることがあります。

第5条(データの取り扱い)

  1. サーバーデータ(建築物、インベントリなど)は、サーバーのメンテナンスやトラブルによって消失する場合があります。サーバー管理者はデータ消失に対する責任を負いません。
  2. サーバー内で取得したゲーム内アイテムや資源はすべてサーバーの所有物とし、ユーザーに対する返還義務はありません。

第6条(プライバシー)

  1. サーバー管理者は、ユーザーのプライバシー情報を適切に管理し、第三者に無断で提供しません。
  2. ただし、法律に基づく要求があった場合は、必要な情報を開示する場合があります。

第7条(罰則規定)

ユーザーが本規約に違反した場合、サーバー管理者は違反内容に応じて以下の罰則を適用することがあります。

  1. 警告
    初回の軽度な規約違反や注意喚起が必要な行動に対して適用されます。
  2. 3日間の期限付きBAN
    軽度の規約違反が再発した場合に適用されます。ユーザーは3日間、当サーバーへのアクセスが禁止されます。
  3. 7日間の期限付きBAN
    中程度の規約違反が確認された場合に適用されます。ユーザーは7日間、当サーバーへのアクセスが禁止されます。
  4. 14日間の期限付きBAN
    重度の規約違反または複数回の違反が確認された場合に適用されます。ユーザーは14日間、当サーバーへのアクセスが禁止されます。
  5. 30日間の期限付きBAN
    極めて悪質な規約違反が確認された場合に適用されます。ユーザーは30日間、当サーバーへのアクセスが禁止されます。
  6. 無期限BAN
    繰り返される重大な規約違反や、修正不能と見なされる行為に対して適用されます。ユーザーは無期限に当サーバーへのアクセスが禁止されます。
  7. その他の処置
    サーバー管理者は、違反行為の性質や状況に応じて、運営チーム内で審議のうえ、その他の罰則や処置を行うことがあります。
  8. 明記されていない罰則
    上記に記載されていない方法による罰則が行われる場合がありますが、その場合も運営チームによる審議のうえ、適切な処置が決定されます。

第8条(罰則の通知)

  1. 罰則が適用された場合、サーバー管理者はその理由および罰則の内容を該当ユーザーに通知します。
  2. 罰則の内容に対して異議がある場合、ユーザーは指定された方法で異議申し立てを行うことができますが、最終的な決定はサーバー管理者の裁量によるものとします。

第9条(利用停止およびアカウント削除)

  1. サーバー管理者は、ユーザーが本規約に違反した場合、事前の通知なしに利用停止またはアカウント削除の措置を行うことができます。
  2. アカウント削除後のデータ復旧はできません。

第10条(本サービスの提供の停止等)

  1. 当団体は,以下のいずれかの事由があると判断した場合,ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
    1. 本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
    2. 地震,落雷,火災,停電または天災などの不可抗力により,本サービスの提供が困難となった場合
    3. コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
    4. その他,当団体が本サービスの提供が困難と判断した場合
  2. 当団体は,本サービスの提供の停止または中断により,ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害についても,一切の責任を負わないものとします。

第11条(免責事項)

  1. サーバー管理者は、サーバーの運用中に発生した不具合や損害について一切の責任を負いません。
  2. ユーザーが利用規約に違反したことにより発生した損害については、ユーザーが全責任を負うものとします。

第12条(準拠法および管轄裁判所)

  1. 本規約は、日本法に準拠します。
  2. 本規約に関して生じた紛争については、福井地方裁判所を第一審の専属的合意管轄とします。

以上

2024年8月20日 制定
2024年9月6日 改定
2024年11月23日 改定

タイトルとURLをコピーしました